さんびきのこぶた。

3人の子供と暮らしています。 育児、仕事、家事、旅などのきろく。

続けているからわかること。

f:id:three_pigs:20170813222837j:plain

夜勤明けの朝5時の空。

雲がピンクがかっていて、立秋も過ぎたからか少し涼しくて気持ちよかった。

こんな仕事やってられないわーと思いながら15年。

でも続けています。なんでだろ??

 

高校生のときに、なりたい職業はなかったけど、

ずっと働く。

働いて結婚して、子供を産んで、育てる。

それだけは決めてしまったから、辞められないのかなぁ。

 

でも子供を産むと、場所と時間が拘束される不便さもあり。

拘束時間が少なくてすむように時短にしたり、

会社の近くに住んだりしているけれど、

やっぱり夏休みはもっと家にいたいなぁと思ったり。

 

でも続けてなかったら、

子育てしながら働くもどかしさや、有難さや、

気持ちの変化も分からなかっただろうし。

あともう少し続けたら、

違う景色が見えるのかもと思いつつやってます。

 

でもやっぱり会社組織は男性社会だから、

ちょっと自分の気持ちとは違うなぁというところもあり。

女性であることや母親であることを、

否定しないで仕事していけたらいいなあと思うけど、

今の組織では難しいかもしれないな。

 

’’毎日ごはんやお弁当を作って、

天気のいい日は布団を干して、
掃除をして、洗濯をして、片付けをして、
平日はせっせと働き、

帰宅後は家族と話をして笑い、
ごはんを食べて、お風呂に入って、寝る。

働かせてもらえる日はうれしい。
お休みの日もまたうれしい。

家の仕事だろうと、給料をいただける仕事だろうと
たとえ自分の代わりはいくらでもいたとしても
今ここで私がこれをしなければ誰かが困る
ということにも価値はあるはずです。’’

 

陰ながら尊敬している方の言葉です。

これを読んだとき、すっごい救われました。

そうそう、代わりはいくらでもいる。特に会社は。

でも「今ここで私がする」これに価値があるんだな。

今私がしている仕事が、チームの役に立てていますように。

2017年 夏旅。

f:id:three_pigs:20170812185937j:plain

今年の夏は7月に沖縄へ行ってきました。

今までは旅行へいっても観光メインで動き回ってしまっていたのですが、今回はのーんびり♪

 

同じホテルに5泊して、プールと海三昧。

ホテルはココガーデンリゾートオキナワでした。 

施設は新しくないけれど、レストランのごはんが美味しくて&雰囲気もよくて大満足。

ホテル内のプールが水深2m以上あることには驚いたけど…。

 

最近はキャンプがメインだったので、リゾートホテルなんて何年ぶり?いやはじめて?って感じだったのですが、リゾート気に入っちゃいました。

・とりあえずのーんびりできる、リフレッシュ!

・美味しいものを食べて、寝て。泳いで…。贅沢でシンプル。

・遊び尽くしたので、またがんばっていこう!と思える。

・やらなきゃいけないことから解放されて、やりたいことがどんどん出てくる。

 

たまには充電する旅行も必要だな~、そしてあらためて旅行すきだな~と。

子供たちも日焼けして、毎日泳いでぐっすり寝てるのを見ると幸せでした^^

やりたいことを思い出すこともできたし、またがんばろう!

 

クロール25mおよげた!

月末の水曜日、先週末行けなかった、お兄ちゃんのスイミングのテストに滑り込みで行ってきました。

16時に退社してから、18時半に保育園へお迎えにいくまで、かなりぎりぎりだったけど、前日からのカレーライスがあったので、気持ちが楽ちんです。

 

年長の途中から始めたスイミング、1年8ヶ月でクロール25mが合格しました。

これは見てて気持ちよかった~!

とっても嬉しそうでした!!!

 

f:id:three_pigs:20170603055424j:plain

 テストの日は、保護者はプールサイドに入れて泳ぎを見れるのだけど、室内プールのあのもわっとした感じ。塩素のにおい。入るたびに好きだな~と(笑)

 

スイミングって毎月テストがあって、合格すれば1級づつ進むのだけど、なんというか…時間がかかる。落ちることもあるしで、4泳法できるようになるまで、と目標を決めていても、それなりの月日が必要です。

 

そして、親も送迎がめんどくさくなっていくというね(笑)

ともくんも通っているので、まだ子供だけで通わせるわけにもいかず。

習い事をはじめるって、親の覚悟が必要だなぁとつくづく思います。

 

30代はずっと保育園の送迎してるなー、でもあと残り4年をきった!

と思っていたんだけど、40代は習い事の送迎があったか!という感じ。

どちらも、子供たちとおしゃべりしながら行くのは楽しいけど、送迎生活はまだまだ続きそうです。

 

スイミングを習っていて、25m泳げるのは節目な気がするので、「週末にお祝いのデザート作るけど、なにがいい?」ときくと、「プリンパフェ!」とのこと。

 まだパフェ!というものを食べたことがなく(食べる機会がない)、憧れがあるようです。フルーツソースなんかも買っちゃおうかな、と思っています。

小さいお母さん。

とっても活発で男の子なともくんですが、面倒見がいい一面もあります。

1年半ほど前にやってきた、パンダのぱんちゃん。

IKEAからともくんが連れて帰ってくれました。

f:id:three_pigs:20170602060912j:plain

 

それ以来、スイミングや公園に連れていったり。

近所のお兄ちゃんからパンダのキーホルダーを譲ってもらうほど、

ともくんのパンダ好きが浸透していたことも。

 

昨日は弟の服を着せ、

「ママはほいくえんのせんせいね。

げんきにすごしています、よろしくおねがいしまーす。」

と小さいお母さんになって、預けに来てくれました~。

 

小さいお母さんに呼び出しの電話をしてみたところ…

「すいません、ぱんちゃんお熱があります。

お迎えにきてください!」

「わかりました!」

と駆けつけてくれ、報告までしてくれました。

「かぜだといわれました。ねつもさがって、たくさんたべれています。」

 

さすが保育園5年目!よくわかってるなぁ。

ぱんちゃんの小さいお母さん。

将来、ほんとに子供を送迎してるかもしれません。

 

 

読書メモ~世界のエリートがやっている 最高の休息法

 3月から仕事が忙しく、

新学期をはさんでいたこともあって日々も慌ただしく。

 

でも最近振り返ると「忙しい」と気持ちだけ焦って、

あまり形になっていないことに気が付きました。

 

やらなきゃいけないことが積み重なって、

会社でパソコンに向かってると動機と息切れがしたことも。

鬱とか自分には遠いはなしだと思っていたけど、そうじゃないかも。

これ、よくない!ということで思わずKindleで購入した本です。 

 

世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる

 

脳も一つの臓器だということで、

どうやって脳を休ませるかについて書かれています。

 

人は「過去のこと」と「これからのこと」

を考えて心配している時間が、全体の70%近いらしく、

それが脳を疲れさせる原因らしいです。

 

確かに仕事や日々が忙しすぎるときって、

明日はこれをしなきゃ…とか「いま」以外のことを考えてる。

ということで、大切なのは「今ここ」を見ること。

これ、子育てでも同じだね。

「今ここ」にいる子供をみて、応える。

先を見すぎても、過去を見すぎてもだめで。

 

私は先を見る傾向があるので、

「今ここ」を見ようと気づかされる本でした。

 

そして、先のことを考えないな~と思っていた夫。

実はその思考法がすっごい脳にはいいことが判明(笑)

だからいつも明るいんだね!

(皮肉っているわけではなく、ほんとうにハッとしました~)