さんびきのこぶた。

3人の子供と暮らしています。 育児、仕事、家事、旅などのきろく。

小1の長男が、育てる会のサマーキャンプに参加してみた vol.2

サマーキャンプの詳細について書きます。

 

費用など

日程:8月16日(火)~8月19日(金)3泊4日
場所:京都の美山
対象年齢:小1~小6
費用:41000円 交通費込み
   ※初参加の場合は、指定の帽子を別途購入する必要あり

 

活動内容について

配布された「しおり」より。

 

f:id:three_pigs:20160823043359j:plain

 

f:id:three_pigs:20160823045435j:plain

f:id:three_pigs:20160823045342j:plain

 

泊まる場所は宿舎ですが、宿舎のデッキにテントを張って、

泊まりたい子はテント泊。
長男は宿舎を希望したようで、お兄ちゃんたちが泊まってた!と言ってました。

″サマーキャンプの準備″がはじめてだったので、

いろいろ買い揃えるものがありばたばたしました。
ヘッドランプはこちらを買ったのですが、光が弱かったらしく、神社で肝だめしをしたけど明るくな かった~とクレームが入りました…

 

 
リュックは夫くんがロードバイクに乗ってツーリングをしていた時のを持っていかせたのですが、帰りは自分で荷物を詰めきれなかったようで…。

大きめを買ってでも持っていかせたほうがよかったかな。

 

子供達は30人弱で、3班に分かれて活動しました。
それぞれの班にリーダーがいて、推測ですがサポートしてくれるスタッフが1人~2人ついてくれてたようです。
リーダーは年配のしっかりした方で、安心して任せることができました。

ご飯はお野菜中心の健康的なメニュー。
おやつは、冷やしたキュウリ・スイカ・とうもろこしなど。親としてはうれしい!
活動の初日に、竹を削ってじぶんのお箸を作るのが決まったイベントみたい。

2日目に 釣りをしたらしく、4匹釣ったー!みんなの中で一番大きかった!

と喜んでいました。
釣りがしたくてこのキャンプを選んだようなものなので、

雨でながれたりしなくてよかった~。

釣りを指導してくれたのは、地元の釣り名人のお父さんだそうです。
地元の方の協力も取り込みつつ、キャンプ運営をされてるのはいいなぁと思いました。
釣った魚はから揚げにして夕飯で食べる!おいしかったーと言っていました。

 

活動は決まっているものもあるけど、選んだりできるようで、

2日目の午後は竹細工。


たけぽっくりを作って持って帰ってきたんだけど、なかなかの出来栄え!
これも、先生(地元のお父さん)が教えてくれたようで、
「紐が長いとき、紐を切らないとあかんやろ?はさみが なかったら、ライターで紐を燃やすねん!」
とのこと。小さなことにおお!と思いながら過ごしてたみたいです。

 

その他、フォローなど

キャンプの前と後に、説明会・活動報告会があります。
長男は最初1人で行くことに少しビビッていたのですが、

説明会にいって安心したみたい。

9月に活動報告会があるので、また親子で参加してみます!
次は夫くんに行ってもらって、どう感じたのかを聞いてみるのもいいかなぁと。

よければ、子供達の毎年の行事にしたいと考えてます!が、
3人行かせるとなるとなかなかのお値段なので…夫婦で納得してないとね。

f:id:three_pigs:20160823045516j:plain

活動日記を毎日書いていて、コメントも付けてくれているので、
帰ってきてから様子が分かって嬉しいです。

(それにしても、なぐり書き…。字をていねいにかきなさいー!!)

 

最 後に、長男の反応は

すごくよかった!!ではなく、楽しかったよ~って感じでした。
初日は心細くて泣いてしまったり、荷物の整理を自分でしたりと

大変だったところもあったようで。
でも、子供が嫌がるのでなければ、いい経験になると思うし、

3年生くらいになったらもっと楽しめると思います!

今回のコースは対象年齢が広く、

3年~4年生がボリュームゾーンだったみたいなので(小1は2人)
幼稚園年長~小2が対象のコースに申し込めばまた反応も違ったかなと。

サマーキャンプでは対象年齢、その中でも特に何歳を想定して設計されてるか、

の確認が大切だなーと勉強になりました!