さんびきのこぶた。

3人の子供と暮らしています。 育児、仕事、家事、旅などのきろく。

ワーキングマザー歴6年目 私がやめた3つのこと

長男が今年7歳になりました。
2010年に1度目の復職をしているので、

いわゆるワーキングマザー歴6年目。

今思うと、最初はなんでも自分でやろうとがんばってたなぁ~と。

3人目を妊娠している時も、妊娠後期に朝5時起きでカレー作ってました。
私「カレーが続いてごめんね。しかもカレーだけで…」
夫「いいよいいよ!十分やん!」

みたいな会話をしてたけど、今思えば…この義務感ってなんだったんだろう。

妊娠後期で常にお腹が張っていて、
上2人の育児をしつつ、
時短といっても仕事を夕方16時までしている。

いやいや、こんだけ背負ってたら十分でしょう!
その上で家事して、ごめん ね、とかマゾです。
理解のある夫…いいよいいよ、というなら作ってくれー!

3人目を産んでキャパシティを超え、
復職してやはりキャパシティを超え続けていることを実感したので
ここ最近、こんなことをやめました。


がんばろうとすること

1・2回目の復職後は朝4時半に起きて晩ごはんの準備や洗濯をしてたり。
隣の部屋へ行く時は、この洗濯物をもっていって、帰りにおむつを取って、
みたいな感じで超効率的な家事動線を考えて動いてました。

でも、もうがんばるのやめました。

3人いる子供のうち2人がまだ未就学児で仕事もしてるんだから、全部できなくて当たり前。
ってか、夫くんもやって~というスタンスに^^

下の子が4歳くらいにな れば、夕方遊んでる間に晩ごはんを作れるようになるだろうし、
子供につきっきりなのはあと2年くらい。

それまでは、夕方、外に出てボクも遊ぶ~という2歳児に付き合うのも、
親の仕事と割り切って、家事の半分は夫くんに譲ります!


洗濯物を干すこと、食器を洗うこと

そのままなんですが、ドラム式洗濯機についてる乾燥機を毎日使っています。
引っ越しと共に食洗機を購入して、朝ごはん後の少しの量でも食洗機を使うことにしました。

あわせて、電気代が…と心配することと、乾燥機を使ってしわになってる服を着せるなんて…
と思うことをやめました。

保育園に来ていく服、だれも見てないと思う~
 
 
たくさんおでかけしよう!と張りきること

週末ご とに予定を入れておでかけするのをやめました。
楽しいんだけど、平日仕事をしていると遊ぶ準備に追われている感覚になるので。

キャンプや旅行に行く前後の週は、自宅周辺でのんびりする。
土日の両方に予定を入れない。
遊ぶときとゆっくりするとき、のメリハリをつける。

すこーし楽になりました。